石狩川オープンカナディアンレース
11日(日)は、我が家のカヌーシーズン納めで、石狩川オープンカナディアンレースに参加してきました。
前夜は大雨で、旭川市内を流れる石狩川も濁流の増水中。
我が家の石狩川は、毎度のように水量に恵まれております!(笑)
(以下の写真は、ガンネルズの いーづかさんから頂きました。ありがとうございます!)
ペアは、もちろんきらerさんと、夫婦ペアで参戦!
チームでは、ガンネルズのK村親子ペアと北大水産学部の大将&カッツペアと組みました。
いつものようにマイペースな我が家。
予選から最後尾につけ、レスキューのタイミングを伺っていましたが・・・
瀬は、ほとんどつぶれ、予選Aブロックは沈無し!!
もちろんビリにて決勝進出ならず!!
最終の予選落ち組レースでも、我が家は最後尾からレスキュータイミングを伺っていると、前方で!いるわいるわ!!の沈大会!!
もちろんレースそっちのけで、レスキューに参加することに!
すぐ前方のペアは、大波を横になって沈!
流れが早いので、一人はパドルを流してしまい、我が艇は、それを追って回収。
沈した二人は、まだ流されているので、それも追うことに!!
岸にてレスキュー班がロープレスキューするも、失敗!
ここで我が家はレースを捨てます。(^^ゞ
二人がしがみついている転覆した艇の横腹を、我がシナジーのバウで押して岸に寄せてあげることが出来、なんとか無事に岸に上がれたようです。(^^ゞ
ここからレースに戻りますが、ごらんのとおり周りにフネはいません!(笑)
ちなみに強風に備え、艇のキールにはゴムホースを着けています。
おかげさまで思い通りのラインで漕ぐことが出来、楽ちんです。
遅いのは変わりないけど(^^ゞ
スターンのペインターロープが伸びているのは、トローリングで人が釣れないかな?と(^^ゞ
レースが終わって、恒例の和寒ジンギスカンパーティーです!美味い!!
そして、我がチームは、3ペアともそれぞれ、親子ペア1位、男女ペア1位、夫婦ペア1位と
部門を総なめしました!
しかし、我がペアが総合26位と足を引っ張ってしまい、チーム賞は捕れませんでした!ゴメン!!(笑)
豪華景品は。LODGEのコンボクッカーです!
さて、来年はこれで何を作ろうか・・・またグッズが増えてしまいましたが(笑)
来週は会社の研修、再来週は日曜出勤になっているので、これにて我が家のカヌーシーズンは終了となります。
今年も川では皆さんに、たいへんお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
| 固定リンク
コメント
サダ吉さん、きらerさん、レースお疲れさまでした!
また、いい温泉を紹介していただいてありがとうございました。^^
ボケボケ、ブレブレの写真ですいません。
たくさん使ってもらって却って恐縮です。
また遊びましょう!!
投稿: いーづか@ガンネルズ | 2009年10月13日 (火) 21時09分
いーづかさん、おはようございます。
たくさんの写真、ありがとうございました。
白金温泉を含め、十勝岳山系は良い温泉が多いので、いつも何処に入ろうか迷います。(^^ゞ
その中でもあそこは、自分の隠れ家的な温泉宿です。
また近くに行ったら立ち寄ってくださいね。
ではまた。(^_^)v
投稿: サダ吉 | 2009年10月14日 (水) 07時14分