2010年夏休み!8/12(木)
タープ下まで浸水する豪雨で、もちろんシーソラダウンリバーは中止。
午前中に五右衛門風呂を沸かして、皆で順番にのんびり浸かりました。
(なぜか落庵の写真が無い・・・)
S藤さんが浸かっていると、北海道入りしていたペロ家が、ビックタープを訪れてくれました。
1年ぶりの再会。
みんな元気です。
落庵でお蕎麦を頂いたあと、明日のツアーのお誘いをして一旦お別れ。
夕方、S藤さんは十梨別の松原さんのところへパドル談義の予定。
夕飯はサダ吉家とは別行動。
食材買出しの幾寅へ向かう途中、一緒に国体コースを偵察する。
そこで見た川は、雪融けの増水期とも違う別の川でした!
三段の瀬は消滅!!
河岸いっぱいに広がる流れは、親子岩も、もちろんパチンコ岩は消滅!
なんと渡月橋下の右岸レスキュー岩も消滅し、その下流では強烈なストッパーが出来ていました!
営業を中止したラフトのスタッフは、川の様子見にベーグル屋前に集合。
その中には、カーリング日本代表スキップで先日引退した目黒萌ちゃんの姿もありました。
今夜は早々に就寝。
私たちが寝静まった頃に、幾寅在住の いーづかさん、クミちゃんが尋ねてきてくれたようですが、気づかずにすみませんでした。
明日の朝は3時に起床。
S藤家の北海道最終日です。
| 固定リンク
コメント
今年も五右衛門風呂いただきました!皆さんの落庵への情熱が形になり進化し続ける様子がよくわかりました。そのあとは松原さんのところに食材を持ち込み晩餐しながら猛烈なパドル談義をして戻ってきました。落庵就寝前には既に頭の中は然別湖のことでいっぱいでした。
投稿: s藤 | 2010年8月20日 (金) 01時33分
五右衛門風呂は、まだまだ進化しております!(笑)
自分もS枝さんのご好意で、落庵を別荘代わりに使わせてもらっておりますが、ほんとうに居心地が良いところです。
来年以降も夏の定番ですね(^o^)
投稿: サダ吉 | 2010年8月20日 (金) 06時23分
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
突発的な思いつきで落庵に寄らせて頂き、憧れのビッグタープでご馳走になったうえに、然別湖での極上の時間、最高に気持ちの良い、忘れられない思い出です。
いつか、のんびりと朝な夕なにカヌーを漕ぎ、満天の星空をゆ~ったり眺めてみたいです。
とはいえ、まだまだ行ってみたい場所がありすぎて、慌しく走りたくる我が家なのでしょうが。(笑。ちなみに今回の総走行距離は3800キロでした。)
そうそう、ペロパパは一瞬だけ大草原での食べ過ぎを反省したようですが、胃が楽になった途端忘れ、翌日からもしっかり食べておりました。(爆)
最後になりましたが、きらerさまにくれぐれも宜しくお伝え下さいませ。
またお目に掛かれます日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
投稿: ペロママ | 2010年8月27日 (金) 16時03分
ペロママさん、こちらこそお世話になりました。
3800キロですか!
でも、走りたい気持ちは良く分ります!(笑)
次回はシーソラプチ川や、歴舟川でもご一緒しましょうね。
またお会い出来る事を楽しみにしております。
投稿: サダ吉 | 2010年9月16日 (木) 07時04分